絆も深まる!ドッグマッサージの効果や注意点
愛犬との暮らしの中でスキンシップは欠かせないものですよね。 かわいくてつい撫でてしまうというのはもちろん、愛情表現として意識的に触れ合いを大切にされている飼い主さんも多いでしょう。 そのスキンシップの延長で、愛犬の体をマッサージすることはありますか? 私たち人間がマッサージをしてもらうと癒されるように、ワンちゃんもマッサージで心地良くなれるのです。 それが大好きな飼い主さんの手で与えられるなら、さらにプラスな効果が期待できますよね。 今回はワンちゃんの体や心に良い影響を与えるマッサージについて、ポイントや注意点を紹介します。 マッサージで愛犬との絆を深めてみてはいかがでしょうか。 マッサージの効果とは? マッサージにはどのような効果が期待できるのでしょうか。 じつは体だけではなく、心にもいい効果があるのをご存知ですか? まずはどのようなメリットが得られるのかを見ていきましょう。 血行が良くなる 人間と同じように、マッサージには筋肉や関節のこわばりを解消し、血行を促進する効果が期待できます。 血液の流れは、全身に酸素や栄養素がいきわたらせ、不要な二酸化炭素や老廃物を排出するはたらきを担うもの。 血行が悪くなると内臓機能や免疫力が低下してしまい、体の不調の原因となることもあるのです。 とくに、寝て過ごすことの多いシニアのワンちゃんは、運動不足による手足の冷えや筋肉の緊張を起こしやすいため、マッサージで血液の循環をよくしてあげることをおすすめします。 信頼関係が深まる 多くのワンちゃんはスキンシップを好む動物です。 母犬が子犬を舐めるように、大好きな飼い主さんに触れられることに喜びを感じます。 だからこそ、飼い主さんが直接手で触れマッサージをすることで信頼関係が深まるのです。…
- 健康
- 犬のコラム
- 豆知識
ブッチ・ジャパンによる愛犬・愛猫との毎日を応援するペットのためのコラムページ『PECOLA(ペコラ)』。犬・猫に関する豆知識や、ペットの健康・しつけなどのお悩みに関する情報をご紹介します。