特別な日を彩る!ワンちゃん用ケーキを作ろう
誕生日やうちの子記念日などを、ケーキでお祝いする方も多いのではないでしょうか。 大切な家族の一員である愛犬の記念日にも、ケーキがあったらお祝いがより華やかなものになりますね。 しかし、人間用のケーキにはワンちゃんに適さないものが入っていることがあります。 そこで、ワンちゃんに安心安全な食材を使用して、ケーキを手作りしてあげるのはいかがでしょうか? ワンちゃんが喜ぶケーキの材料や注意点を知り、ぜひ愛犬の記念日を手作りケーキでお祝いしてみましょう。 ワンちゃん用は普通のケーキと何が違う? 私たちが食べるケーキは、甘い生クリームやチョコレート、バターなどを使ったものがほとんどです。 では、ワンちゃん用ケーキにはどのような違いがあるのでしょうか。 砂糖を使わない 人間用のケーキは砂糖や生クリームなどが使用されていて、とても甘くて美味しいですよね。 しかし、ワンちゃんにとって砂糖や生クリームの糖分は肥満の原因にもなるため、食べさせるのは好ましくありません。 ワンちゃん用のケーキには果物や蜂蜜などで甘さを調節しています。 自然な甘みが出るので、人間用に比べると安全で愛犬も喜んでくれることでしょう。 カロリーが低い 人間用のケーキは高カロリーなので、ワンちゃんが食べてしまうとカロリーオーバーになってしまいます。 そのため、市販のワンちゃん用ケーキは、カロリー調整がされている場合がほとんどです。 手作りの場合も、食材を選定することでカロリーを低く押さえたケーキにすることができますね。 手作りケーキにおすすめの食材 …
- ニュース
ブッチ・ジャパンによる愛犬・愛猫との毎日を応援するペットのためのコラムページ『PECOLA(ペコラ)』。犬・猫に関する豆知識や、ペットの健康・しつけなどのお悩みに関する情報をご紹介します。