お出かけに便利?ワンちゃん用スリングのメリット・デメリットや注意点を解説
スリングはワンちゃんのお出かけに便利な肩掛けバッグです。 しかし「本当に使いやすいの?」「ワンちゃんの体への負担は?」などの疑問もあるでしょう。 この記事では、スリングを使うことで得られるメリットやデメリット、選び方やその注意点を解説します。 ワンちゃんにとって居心地の良いスリングを見つけましょう。 ワンちゃん用スリングとは? スリングとはワンちゃんを抱っこした状態で移動できる肩掛け用のバッグのことを指し、別名「ワンちゃん用抱っこ紐」とも呼ばれています。 飼い主さんとワンちゃんの体がぴったりとくっつくので安心・安全に移動ができ、キャリーバッグよりも手軽に使用できるのも一つの特徴です。 スリングは超小型犬から小型犬用に使われることが多いものの、なかには中型犬用の商品もあります。 スリングはいつ使うの? スリングは主に以下の場面で利用できるでしょう。 スリングを利用できる場面 パピーやシニア犬の移動時 お散歩の途中で疲れた時 病院やトリミングサロンへの移動時 集合住宅での移動時 人混みでの移動時 災害発生時 お出かけだけでなく、周りの人やワンちゃんとも距離を保つことができ、トラブル防止にも役立ちます。 スリングのメリット…
- お出かけ
- 暮らし
- 犬のコラム
- 豆知識
ブッチ・ジャパンによる愛犬・愛猫との毎日を応援するペットのためのコラムページ『PECOLA(ペコラ)』。犬・猫に関する豆知識や、ペットの健康・しつけなどのお悩みに関する情報をご紹介します。