フード選びのリアルな声!ドッグフードに関するお悩みアンケート【ニュース】
ワンちゃんが毎日食べるドッグフード。 愛犬の健康を保つための大切なごはんだからこそ、こだわって選ぶ飼い主さんも多いですよね。 しかし、良かれと思って選んだフードを愛犬が食べてくれない、しばらくたつと飽きてしまう、などフード選びに苦戦している方も多いのではないでしょうか。 今回は、ワンちゃんと暮らす日本在住の228人を対象に実施された「ドッグフードに関する現状・お悩み調査」の結果をご紹介します。 メインフードのタイプは? まず、現在愛犬へメインで与えているフードのタイプを調査しました。 すると、全体の約92%が「市販のフード」を与えているという結果に。 「市販のフード」を選んだ飼い主さんに、どのようにして与えているか聞いたところ、「市販のフードに手を加えたもの」「市販のドライフードのみ」が一番多い回答でした。 次に「市販のドライフードとウェットフードの組み合わせ」「市販のフードと手づくりごはんのローテーション」と回答が続き、「市販のウェットフードのみ」が一番少ない結果となりました。 フード選びで重要視するポイント1位は「原材料」 『愛犬のフード選びで、最も重視するポイントを1つだけ選んでください』と質問したところ、「原材料」という回答が最も多く54%で、「愛犬の食いつき」が12%、「機能性」が8%と続きました。 愛犬の体作りの基本となるフード選び。 原材料を重視する飼い主さんが半数以上を占める結果となりました。 また、『フードを選ぶ際に、参考にする情報源として当てはまるものをすべて選んでください』という設問では、「商品パッケージの説明」の回答数が1位、「メーカー公式サイトの情報」が2位、「SNSやインターネット上の口コミ」が3位といった結果が得られました。 公式な商品の紹介や、パッケージに記載された情報から、愛犬のごはんを選ぶ飼い主さんがとても多いことが分かります。 フードローテーションをしていますか? …
- ニュース
ブッチ・ジャパンによる愛犬・愛猫との毎日を応援するペットのためのコラムページ『PECOLA(ペコラ)』。犬・猫に関する豆知識や、ペットの健康・しつけなどのお悩みに関する情報をご紹介します。