おいしく水分補給!愛犬にスイカを与える際の注意点
夏を代表する食材と言えばスイカを思い浮かべる方が多いかもしれません。 すっきりとした甘みに、シャクシャクとした歯触りがたまらない野菜です。 そんな夏に食べたくなるスイカには、暑さを乗り切るための栄養と水分がたっぷり含まれているのをご存知ですか? そこで今回はワンちゃんにスイカを食べさせてもいいのか、食べさせるメリットや与え方について紹介します。 ワンちゃんはスイカを食べても大丈夫? スイカはなんと約9割が水分でできています。 さらに糖分もカロリーも低いので、ワンちゃんに与えても問題ありません。 ワンちゃんは甘味を好む傾向があるので、甘くて口当りのいいスイカが好物という子も多いでしょう。 そのため、あまり水を飲みたがらないワンちゃんには、夏場の水分補給にピッタリな食材と言えます。 体を毛で覆われ、肉球でしか汗のかけないワンちゃんは暑さに弱い動物。 高温多湿な日本では、水分を摂らずに熱中症になってしまう子も・・・。 愛犬があまり水を飲んでくれない時や食欲がない時、炎天下で外出した日などにも、スイカを食べることで熱中症の予防が期待できます。 しかし、スイカを与えれば熱中症にならないというわけではないので、水分補給のひとつとして食べさせてみてくださいね。 ワンちゃんに与えてもいい量は? 前述したようにスイカは水分豊富ですが、食べ過ぎれば水を飲みすぎた時と同じように下痢を引き起こしてしまうこともあります。 無害だからといって大量に食べさせてしまうと、ワンちゃんを苦しませることになりかねないため飼い主さんがしっかり量を制限してあげてくださいね。 ワンちゃんの体重ごとに与えてもいい目安量は以下の通りです。 スイカの給与量目安 ・体重4kg未満の超小型犬:約13~26g ・体重10kg以下の小型犬:約39~78g…
- ごはん / フード
- 健康
- 犬のコラム
- 豆知識
ブッチ・ジャパンによる愛犬・愛猫との毎日を応援するペットのためのコラムページ『PECOLA(ペコラ)』。犬・猫に関する豆知識や、ペットの健康・しつけなどのお悩みに関する情報をご紹介します。