カッテージチーズのレシピも紹介!ワンちゃんに与えてもいい乳製品とは
私たちがよく口にするヨーグルトや牛乳、チーズなどの乳製品は、腸内環境の改善が期待できる食材として大人気。 愛犬の健康につながるのであれば、乳製品を与えてみたいと感じる人も多いのではないでしょうか。 しかし、むやみに人の食べ物を与えることは危険です。 そこで今回は、乳酸品をワンちゃんに与えても安全なのか、与える際の注意点についてまとめました。 ワンちゃんに安心して食べてもらえる手作りカッテージチーズの作り方もご紹介しますよ! ワンちゃんに牛乳はNG いちばん身近な乳製品と言えば牛乳が挙げられます。 牛乳は甘味や塩味が添加されておらず、さらに手軽にカルシウムや動物性タンパク質を摂ることができるため、ワンちゃんにもピッタリの食品と思われるかもしれません。 しかし、スーパーで販売されている人間用の牛乳には乳糖という糖質が多く含まれるため、ワンちゃんに与えてはいけません。 多くのワンちゃんは成長するにつれ乳糖を分解する消化酵素が減ってしまうため、「乳糖不耐症」と言われる下痢や嘔吐といった消化器症状を引き起こしてしまいます。 ワンちゃんに牛乳を与える場合には、乳糖を分解して配合されているワンちゃん用の牛乳を選ぶようにしましょう。 与えてもいい乳製品 牛乳をワンちゃんに与えてはいけないことを説明しましたが、与えてもいい乳製品はあるのでしょうか。 乳製品の香りに誘われるワンちゃんも多いので、食べられるものがあれば共有したいと思う方も多いですよね。 ここでは、ワンちゃんが食べられる乳製品と与え方についてご紹介します。 ■無糖ヨーグルト ヨーグルトは含まれる乳糖の量が比較的少ないため、乳糖不耐症の症状が見られにくい食材です。 手づくりケーキなどを作る際には、水切りしたヨーグルトをクリームの代わりに使うこともできますよ。 …
- ごはん / フード
- レシピ
- 犬のコラム
ブッチ・ジャパンによる愛犬・愛猫との毎日を応援するペットのためのコラムページ『PECOLA(ペコラ)』。犬・猫に関する豆知識や、ペットの健康・しつけなどのお悩みに関する情報をご紹介します。