病気の予防にも効果あり?ネコちゃんの理想のトイレとは

病気の予防にも効果あり?ネコちゃんの理想のトイレとは

 86744f78201439337ad45ab7f31f33c9-e1607917604103 (1)

 

人やワンちゃんと同様、ネコちゃんにとってもトイレは大事なもの。
トイレが不衛生であったり気に入らない場合には、トイレ以外の場所に排泄してしまうだけでなく、膀胱炎や尿結石などの泌尿器疾患を引き起こしてしまう可能性があります。

今回は、トイレの設置数やサイズなど、愛猫にとって理想的なトイレについてご紹介します。

 

トイレの重要性とは?

manja-vitolic-gKXKBY-C-Dk-unsplash
 
排泄物に砂をかける習性があるため、多くのネコちゃんは砂やペレットがあれば、トイレと認識すると言われています。

しかし、ネコちゃんにとってトイレが快適な環境でない場合、排泄をしなくなったり、トイレ以外の場所で粗相をしてしまうことがあります。

たとえば、長時間の外出から帰宅したあとトイレ掃除をした途端に愛猫がトイレに入るなんてことがありますよね。

綺麗好きなネコちゃんは満足できる環境がないと、排泄をがまんしてしまうこともあるんです。

排泄をがまんしてしまうと尿路感染症や尿石症などの病気を引き起こすこともあるため、私たち飼い主は、常に満足させられるトイレ環境を用意しなくてはなりません。

 

快適なトイレ環境とは?

tina-xinia-MmcR2-AcTtE-unsplash
 
では、ネコちゃんにとって快適なトイレというのはどういったものでしょうか。

ネコちゃんそれぞれの性格により好みが異なるため一概には言えませんが、一般的にネコちゃんが好むと言われるトイレ環境をご紹介します。

 

設置数

トイレの設置数は、飼育頭数にプラス1台が理想的。家に1頭しかいない場合でも、2つ以上のトイレを用意してあげましょう。

しかし、こだわり派のネコちゃんだと、気に入った片方のトイレだけを使うこともあります。

その場合は、どちらも使ってもらえるよう環境をそろえてあげましょう。

また、複数のトイレを設置すると掃除の手間も増えてしまいますが、清潔な状態を保つためこまめなトイレチェックをお忘れなく。

 

サイズ

トイレのサイズはメーカーや種類によって異なりますが、ネコちゃんの全身がすっぽり入る大きさのものを選びましょう。

ある実験によると、ネコちゃんは体長の1.5倍程度のトイレを好む傾向があるようです。

体の大きなネコちゃんには、大きなトイレを用意してあげてください。

また、トイレには覆いのないものや、箱型に囲われているもの、上から入るタイプなどさまざまな形が販売されています。

ネコちゃんが安心して排泄できるタイプを見つけてあげてくださいね。

 

設置場所

トイレは静かな落ち着いた場所が好ましく、人通りが多い場所やドア付近などは避けましょう。

しかし、飼い主さんから見えない場所にしてしまうと、ネコちゃんがトイレをした様子を確認することができません。

清潔なトイレを保つため、そしてトイレの回数などを確認するため、落ち着いた場所でありながらも、飼い主さんの目の届く場所が理想です。

 

トイレ砂の種類と特徴

2003985_m
 
ネコちゃんのトイレと言えば、トイレの砂(猫砂)を決めかねている方も多いのではないでしょうか。

トイレ砂と言っても、今では鉱物系、紙系、おから系、木系などの種類が豊富。

他にもシステムトイレや木炭や緑茶などを使ったものもあり、粒の大きさや固さなどはバラバラです。

それぞれのタイプの特徴を把握し、愛猫に合ったものを選んであげましょう。

また、飼い主さんとしては消臭力や凝縮度を重視しがちですが、ネコちゃんによってはトイレ砂を食べてしまったり、砂かけの際に舞ったチリやホコリを吸い込んでしまうこともあるため、安全性も考えなくてはいけません。

 

鉱物系

鉱物系のトイレ砂はベントナイトを原料にして作られた猫砂です。

ベントナイトを使用したトイレ砂は、水分を吸収するとしっかり固まるため、掃除が簡単なのがメリット。

消臭力が高いのもうれしいポイントです。

しかし、トイレ砂を補充するときに埃立ちが起こりやすく、体内に成分を吸い込んでしまうデメリットもあります。

鉱物系は廃棄方法が自治体によって異なり、廃棄方法が少し複雑なので注意しましょう。

 

紙系

紙系のトイレ砂は可燃ごみとして処分できたり、なかにはトイレに流せるものもあります。

消臭力や凝縮度は鉱物系には劣りますが、種類によってはしっかりと固まるものや消臭力の高いものも少なくありません。重さのある鉱物系よりも軽く、持ち運びが便利な半面、トイレ砂の補充時やネコちゃんがトイレを使用した時に飛び散ることもあるようです。

 

おから系

おからを原料にして作られているため、安全なものが多い特徴があります。

消臭力や凝縮度などは商品によって異なるので、購入時に確認する必要があります。

万が一口にしても問題ないように作られているものが多く、トイレ砂を食べてしまうようなネコちゃんにもおすすめです。
おからで作っているため、ほとんどの場合可燃ごみとして処分できる点も便利でしょう。

 

木系

木系は木を使用しているため消臭力が高いものが多い一方、凝縮度は期待できないものが多い傾向があります。
しかし、最近ではしっかりと固まるように作られているものもあるので、レビューなどを調べてから選ぶことをおすすめします。

木でできているので自然に優しく、ほとんどが可燃ごみとして処分できるため、廃棄方法が簡単です。

 

まとめ

今回は、トイレの設置数やサイズなど、愛猫にとって理想的なトイレについて紹介しました。

トイレを快適にすることで、愛猫の健康管理にもつなげていくことができます。
愛猫にとって快適なトイレ環境を作り上げていきましょう。

 

この記事が気に入ったら
いいね !しよう

この記事はいかがでしたか?みんなにシェアしていただけると嬉しいです♪

ブッチ・ジャパンによる愛犬・愛猫との毎日を応援するペットのためのコラムページ『PECOLA(ペコラ)』。犬・猫に関する豆知識や、ペットの健康・しつけなどのお悩みに関する情報をご紹介します。

上へ戻る