【おしえて、クアク先生!Vol.1】夏のフード問題はこれで解決!タイプ別ブッチ活用法診断
体が毛で覆われた犬にとって、夏は一番キビシイ季節。 食欲が落ちたり、水分不足になったり……。 最悪の場合、熱中症により命の危険も(+_+) そんなキビシイ暑さから愛犬を守る方法を、愛犬のタイプ別診断後、ブッチの使い方と合わせてご案内します♪ さらに今回は、獣医師のクアク美智子先生から、暑さ対策のアドバイスも頂戴しました! 夏に食欲が落ちて心配……そんな時こそ、ぜひこの記事をチェックしてみて下さいね! やってみよう!夏のタイプ別ブッチ診断 Q1 愛犬はダブルコート、もしくは短頭種である YES NO ◎ダブルコートの子は、暑さに弱い! 換毛期には抜け毛がごっそりでるダブルコートのワンちゃんですが、じつは暑さに弱いのです。 …………………………………………………… 柴犬、ポメラニアン、コーギー、シベリアン・ハスキー、ゴールデン・レトリバーなど ◎短頭種のワンちゃんは夏バテしがち!? 鼻ぺちゃさんこと短頭種のワンちゃんたちは、口が小さいので呼吸から熱を逃がすのが苦手なのです。 …………………………………………………… フレンチ・ブルドッグ、パグ、シーズー、狆、ペキニーズなど Q2 最近、寝てることが多くなった YES NO 戻る Q2…
- おしえて、クアク先生!
- スタッフコラム
- 犬のコラム
ブッチ・ジャパンによる愛犬・愛猫との毎日を応援するペットのためのコラムページ『PECOLA(ペコラ)』。犬・猫に関する豆知識や、ペットの健康・しつけなどのお悩みに関する情報をご紹介します。