はじめてのブッチ<ドッグフード>を完全攻略 ~14日間でブッチと一緒に健康になろう!~
このページでは、はじめてブッチをお買い上げの方に、ブッチの魅力をしっかり実感いただくためのオススメの与え方をガイドさせていただきます! 通常、いつものフードから新しいフードへの切り替えは1週間ぐらいをかけて行うことが多いですが、ブッチではワンちゃんへのストレス軽減を第一に、2週間(14日間)での切り替えをオススメしています。 というのも、一般的なドライフードの水分含有量が10%程度なのに対して、ブッチは生肉に限りなく近い70%の水分量を誇ります。 今までドライフードだけを食べていたワンちゃんが、急にブッチに全切り替えしてしまうと、身体がブッチの水分量になれずにお腹がビックリしてしまうこともΣ(゚∀゚ノ)ノ 愛犬にあったペースでブッチを使い始めることで、愛犬との食生活はより豊かなものになっていきます。 ワンちゃんの様子や体の変化をチェックしながら、あなたの愛犬にあった食事習慣を見つけることもできるはずです(^^)/ さあ、ブッチと愛犬の相性を確かめる「2週間」のはじまりです! 💡POINT食事によってどれだけワンちゃんの身体に嬉しい変化が出るのかを確認するためにも、最終日にはぜひ全量をブッチにしたごはんを試してみてください♪ トライアルセットのおさらい 14日間チャレンジの前に、簡単に<ドッグフード・ブッチ>の特徴をおさらいしましょう! ブッチのトライアルセットは、ブッチの人気レーベル3種類がすべて試せる大変お得なセット。 どのレーベルも卒乳したパピーからシニアまでのオールステージ対応の総合栄養食です。 ブラック・レーベル ビーフとラムの赤身肉を主体に、チキンも加えたブッチのベストセラー。 このレーベルは赤身肉が多いので風味が豊かで、ブッチをはじめて試すワンちゃんの食欲を刺激するにはピッタリ! ▶ ブラック・レーベルをもっと詳しく知りたい方はこちら! ホワイト・レーベル チキンと野菜類を中心に、赤身肉を一切含まないので、毛色が薄く“涙やけ・よだれやけ”が気になるワンちゃんにも◎ 入っている野菜類はブラック・レーベルとほぼ変わりないので、ブラックの次はホワイトがオススメ! ▶ ホワイト・レーベルをもっと詳しく知りたい方はこちら!…
- スタッフコラム
- 犬のコラム
ブッチ・ジャパンによる愛犬・愛猫との毎日を応援するペットのためのコラムページ『PECOLA(ペコラ)』。犬・猫に関する豆知識や、ペットの健康・しつけなどのお悩みに関する情報をご紹介します。