ワンちゃんも風邪をひく?ケンネルコフの症状と対処法
私たちが咳や喉の痛み、鼻水などの症状が出て体調を崩した時に思い浮かべる病気と言えば風邪ですよね。 ワンちゃんも同じような症状が見られることもありますが、そもそもワンちゃんも風邪をひくのでしょうか? 今回はワンちゃんの風邪症状について紹介します。 ワンちゃんも風邪をひくのか、どのような症状があるのか、さらにひいてしまった時の対処法や予防法について見ていきましょう。 ワンちゃんも風邪をひくの? じつは、ワンちゃんには風邪という病気はありません。 ですが人間の風邪に似たような症状が出る「ケンネルコフ」という病気が存在します。 ケンネルは犬舎を、コフは咳を意味する言葉です。 その名の通り咳など呼吸器の症状を引き起こすため、別名「犬伝染性気管気管支炎」とも呼ばれることも。 ケンネルコフは犬パラインフルエンザウイルス、ボルデテラ菌、アデノウイルス、マイコプラズマ属菌など多数の病原体を原因とするため、かかりやすい病気と言えるでしょう。 ケンネルコフの症状 ケンネルコフにかかると、人の風邪と同じようにさまざまな症状が現れます。 ワンちゃんの咳は人間のような「コンコン」ではなく、「ケッケッ」と乾いたような咳から「ゴホッゲホッ」「ゼーゼー」と喉に何かが詰まったようなものがあります。 その他ケンネルコフが疑われる症状の例を以下に挙げます。 該当するものがあれば獣医師の診察を受け、早めに治療をしましょう。 ケンネルコフの疑いがある症状 ・咳 ・くしゃみ ・鼻水 ・発熱(耳や足のつけ根が熱くなる)…
- 健康
- 犬のコラム
- 豆知識
ブッチ・ジャパンによる愛犬・愛猫との毎日を応援するペットのためのコラムページ『PECOLA(ペコラ)』。犬・猫に関する豆知識や、ペットの健康・しつけなどのお悩みに関する情報をご紹介します。