ワンちゃんが食べてもいいフルーツとは?摂取量や注意点をご紹介
四季の変化が大きい日本では、旬の食べ物に季節を感じることが多いですよね。 その中でもとくに、フルーツを口にすることが多いのではないでしょうか。 そんな旬のフルーツを、愛犬と一緒に楽しめたら嬉しいですよね。 フルーツなら調理することなくおいしく食べられるとあって、ワンちゃんが食べても問題ないと安心しがちですが、じつは食べさせてはいけないものもあります。 また、糖分が多く含まれているため、ワンちゃんにどれぐらいの量までなら食べさせていいのかも判断が難しいですよね。 今回は、ワンちゃんが食べてOK・NGなフルーツについて詳しくご紹介していきます。 ワンちゃんが食べてOK・NGなフルーツ まずは、ワンちゃんに与えても問題のないフルーツ・与えてはいけないフルーツを一覧でご紹介します。 ここに記載のないものを食べさせる際には、事前に安全性を調べてから与えてくださいね。 与えても問題ないフルーツ ・いちご ・りんご ・バナナ ・キウイ ・パイナップル ・メロン ・みかん ・オレンジ ・ブラックベリー ・スイカ ・梨 ・アセロラ ・ブルーベリー ・桃 ・カムカム ・クコの実 ・さくらんぼ ・柿 ・カシス ・アサイー ・クランベリ ・栗 ・マンゴー ・ライチ など 与えてはいけないフルーツ ・ブドウ ・イチジク ・ドライフルーツ…
- ごはん / フード
- 犬のコラム
ブッチ・ジャパンによる愛犬・愛猫との毎日を応援するペットのためのコラムページ『PECOLA(ペコラ)』。犬・猫に関する豆知識や、ペットの健康・しつけなどのお悩みに関する情報をご紹介します。