大谷選手の愛犬が話題!2023年ペットニュースランキング【ニュース】
ペットに関するニュースは、私たちをほっこりさせてくれるものが多いですよね。 動物が好きな方なら、ペットのニュースに触れる機会も多いでしょう。 そこで今回は全国の犬猫オーナーさん591名を対象に実施された「2023年に起きたペットに関する出来事」を、ランキング形式で紹介します。 皆さんの記憶に残るニュースは入っているでしょうか? 1位は大谷翔平選手の愛犬にまつわるニュース 1位に輝いたのは、「大谷翔平選手の愛犬」にまつわるニュース。 デコピンという特徴的な名前はもちろん、日本ではあまり知られていない犬種であることも、ニュースの波及に拍車をかけました。 これを機に、コーイケル・ホンディエという犬種を知った方も多いでしょう。 日本では飼育頭数が少ないですが、オランダを原産とする陽気で活発なワンちゃんです。 大谷選手の愛犬にまつわるエピソードは、明るいニュースとして多くの人々の心を和ませたのではないでしょうか。 2位には「ムツゴロウさん死去」のニュースです。 長年テレビでも活躍をしていたムツゴロウさんの悲報に、心を痛めた方も多かったことでしょう。 やはり、著名人のニュースは多くの人の関心を集めました。 3位以降はペットの健康・安全に関するニュースがランクイン 3位にランクインしたのは「猫の腎臓病 治療薬が完成間近」です。 ネコちゃんが腎臓病を引き起こしやすいことを明らかにした宮崎徹氏が立ち上げた「AIM医学研究所」において、治療薬開発がゴール間近という嬉しいニュースは、愛猫家からの注目が高かったようです。 4位から6位にも「クマ被害」「トコジラミ被害」「マダニ媒介感染症SFTS」など、ペットの安全に間接的に関わる話題がランクインしています。 7位の「多頭飼育届出制度」は多頭飼育を制限する条例で、動物愛護の観点から多頭飼育を問い直す飼い主さんが増えていることが伺えます。 8位にもペットの健康・安全に関わる、「異例の猛暑によるペットの熱中症」のニュースがランクインしました。 …
- ニュース
ブッチ・ジャパンによる愛犬・愛猫との毎日を応援するペットのためのコラムページ『PECOLA(ペコラ)』。犬・猫に関する豆知識や、ペットの健康・しつけなどのお悩みに関する情報をご紹介します。