年に1回が主流?愛猫の健康診断の実状とは【ニュース】
ペットは大切な家族の一員であり、不調を言葉にすることができないことを思えば、飼い主さんがしっかりと体調管理のケアをしてあげなければいけません。 いつもと違った行動や見た目の異常に注意しておくことはもちろんですが、中には判断が難しい場合も。 そんな時、定期的な健康診断を通じたチェックが役立つでしょう。 近年は、ペットのことを考えて動物病院を受診する飼い主さんも増えていますが、受診時期や頻度にはかなり差があるようです。 そこで今回、上池台動物病院グループは「愛猫の健康診断に関するアンケート調査」を実施し、現在も愛猫と暮らしている304人から有効回答を得ました。その結果を紹介します。 初受診は6カ月~1歳が最多 調査は2024年6月28日~6月29日の期間、現在ネコちゃんと暮らしている人を対象にネット・アンケート方式で行い、304人から有効回答を得ています。 まず初めて健康診断を受けさせたのが何歳頃か尋ねたところ、「生後6ヶ月~1歳」が最も多く、全体の38.8%を占めていました。 次いで多いのが「生後6ヶ月以内」であり、1歳未満で1度は経験するネコちゃんが多いようです。 「まだ受けさせたことがない」飼い主さんもみられますが、全体としては、比較的早い時期から健康を意識し、診断を行っていると分かります。 なお、子猫は体調を崩しやすいため、早期の健康診断が有益であるほか、いざという時に備え病院環境に慣れさせておくため、早めに経験しておくことが良いともされています。 受診頻度は年に1度が半数弱 次に愛猫の健康診断はどれくらいの頻度で受けさせているか、尋ねました。 すると、「1年に1度」が46.9%で圧倒的に多く、他の回答の2倍以上となっています。 年1回の健康診断を推奨する動物病院が多いことも影響している可能性があるでしょう。 以下「半年に1度」、「2~3年に1度」と続きました。 1年に1度が標準ではあるものの、それで必ず健康が維持できるわけではありません。 その子の健康状態など、適切な頻度はケースによって異なります。 獣医師など専門家の意見も参考に、判断することが望ましいでしょう。 健康診断の重要性認知は拡大・浸透か…
- ニュース
ブッチ・ジャパンによる愛犬・愛猫との毎日を応援するペットのためのコラムページ『PECOLA(ペコラ)』。犬・猫に関する豆知識や、ペットの健康・しつけなどのお悩みに関する情報をご紹介します。