ワンちゃんネコちゃんで比較!ペットフードの選び方の違い【ニュース】
大切なペットのフード選び。 体調にあった栄養バランスになっている、味や食感がお気に入り、とこだわりをもって購入している飼い主さんは多いでしょう。 しかし、ワンちゃんとネコちゃんとでは、フードの購入場所や頻度、選ぶ種類やタイプに差があるのでしょうか? 今回は犬と暮らす344人と猫と暮らす338人の、合計682人に行われたペットフード選びに関するアンケート結果をご紹介します。 ワンちゃんはまとめ買い、ネコちゃんはこまめに買う傾向 まずフードの購入場所を尋ねると、ワンちゃん・ネコちゃんの飼い主さんともに4割近くがインターネットショッピングを活用していました。 ECサイトの普及によって、インターネットでワンちゃん・ネコちゃんのフードを買うことが一般的になってきていることが分かります。 一方、ネコちゃんのフードの購入場所で最も多いのは「ホームセンター」で53.0%に。ワンちゃんとは20%ほどの差が開きました。 フードの購入回数を見ると、ワンちゃんの飼い主さんは3カ月に1回インターネットで定期購入をしている人が20%以上もいるのに対し、ネコちゃんの飼い主さんは8%程度。 反対にネコちゃんの飼い主さんは、スーパーやドラッグストアで直接購入する回数が多く、月4回以上の購入がワンちゃんと大きく差を付けて約8%となりました。 この結果からワンちゃんの飼い主さんは固定のフードをまとめ買いし、ネコちゃんの飼い主さんは実際に自分の目で見て、フードをこまめに購入していることが分かります。 愛犬には1種類、愛猫には2種類のフードを与える人が多い 与えているフードの種類を見ると、ワンちゃんの飼い主さんは1種類だけを与えている人が約45%と最多で、ネコちゃんの場合は2種類が約40%で最も多い結果に。 ネコちゃんの飼い主さんは、ワンちゃんの飼い主さんに比べて愛猫が食べてくれるフードを複数用意しているようです。 フードの与え方では、ワンちゃん・ネコちゃんの飼い主さんともに「ドライフード(総合栄養食)」が約8割でトップ。 一方で愛犬に手作りのフードをあげている飼い主さんが13.2%に対し、ネコちゃんは2.7%と大きな差が開きました。…
- ニュース
ブッチ・ジャパンによる愛犬・愛猫との毎日を応援するペットのためのコラムページ『PECOLA(ペコラ)』。犬・猫に関する豆知識や、ペットの健康・しつけなどのお悩みに関する情報をご紹介します。