ワンちゃんがブルブル震えてる! 対処法から受診目安まで

ワンちゃんが震えるのはなぜ?その原因や対処法を解説

portrait of a cute young small dog looking at the camera with a yellow scarf covering him. White background. cold concept

 
寒い季節に愛犬が、急にブルブルと震えだしたことはありませんか?

単に気温が低く震えている分には、毛布を用意してあげたり、室内の温度調整をしてあげれば震えも治まるでしょう。
しかし、そうでない震えの場合、もしかしたら病気が潜んでいる可能性もあります。

今回は、ワンちゃんが震えている時に考えられる原因と、正しい対策・予防方法をまとめました。
すぐに病院を受診した方がよい症状なども紹介するので、愛犬と暮らす飼い主さんは参考にしてみて下さい。

 

ワンちゃんが震える原因

ryan-stone-FTzRYeD5lAs-unsplash
 
まずはワンちゃんがブルブル震える原因をご紹介します。
突然、愛犬が震えだしたときに、戸惑ったり焦ったりすることの無いよう、頭の片隅にでも入れておいて下さいね。

 

寒さ

ワンちゃんも人間と同様に、寒さでブルブルと震えることがあります。
身体を震わせることで、からだを温める「シバリング」といわれる生理現象になります。

特に、パピーやシニアの年齢によるものや、シングルコートの犬種などのワンちゃんは、気温の変化に対応するのが難しいため、身体が震える行動が多くみられます。
また、小型犬は身体が小さく熱を放散しやすく体温を維持しにくいため、大型犬よりも震えを起こしやすいとされています。

 

精神的なストレス

不安や恐怖を感じたり緊張している時など、精神的にストレスを感じている時にも震えがみられます。
雷や花火、工事現場のような大きな音にびっくりしたり、動物病院で怖い思いをしたことがあるワンちゃんは病院を訪れることで恐怖を感じ、ブルブルすることがあります。

ストレスを感じている場合、身体の震え以外にも、あくびをしたり鼻水が出たり、被毛が逆立つといった様子がみられることも。
人間と同じように、ストレスが掛かり過ぎることはワンちゃんにも決していいことではありません。

 

嬉しいとき

美味しいごはんを待っている時や、久しぶりに飼い主さんに合えた時に嬉しくて、感情が高ぶった時にもプルプル震えるワンちゃんもいます。
どうしてそうなのかは明確にはなっていませんが、激しい感情が外に現れたことによるものとされています。

 

正しい対処と予防法

samuel-foster-cjE2c8_d6BQ-unsplash
 
ワンちゃんが震える理由は様々で、判断がむずかしい場合もあります。
不安であれば、一度、掛かり付けの動物病院で診てもらうことをお勧めしますが、飼い主さんでも出来る対処法と予防法をご紹介します。

症状が治まったあと動物病院を受診をする際には、どういった症状だったか、どのような処置を施したのかを説明できるように、記録しておきましょう。

 

寒さによる震えの対処・予防

まず、小型犬のワンちゃんは寒い環境にあまりさらさないようにしてあげましょう。
特にヨークシャー・テリアや、マルチーズ、パピヨンなどのシングルコートの犬種は寒さに強くありません。

部屋の中でも寝床に厚手の毛布を敷くなどして、暖かさを保てる場所を用意してあげましょう。
ペット用ヒータやホットカーペットを使うのもおすすめです。その際は噛まれないように、コードの保護も忘れずにおこないましょう。

 

精神的なストレスによる震えの対策・予防

愛犬を安心させるように、飼い主さん自身は落ち着いて行動するようにしましょう。
そして出来る限り、ストレスになりうる原因をいち早く発見し、取り除いてあげて下さい。

自然現象や生活環境によるものは、取り除くことは難しため、防音効果のあるカーテンを付けたり、外からの音が響きにくい部屋に移動してあげるのが良いでしょう。
また、大好きなおもちゃを与えたりして気を逸らすことも有効です。

 

嬉しいときによる震えの対処・予防

ほとんどの場合は時間が経つにつれて、震えは治まります。
しかし、震えが長く続き収まらない場合は、興奮しすぎている可能性があります。

普段の生活から、ワンちゃんが落ち着いた行動を見せたときには褒めてあげて、感情をあらわにしたときにはそっぽを向いて関心を示さない様な対応をし、興奮状態を抑えるようにしましょう。

 

こんな症状は病院へ

conner-baker-F7m-YKqqBFQ-unsplash
 
ワンちゃんを温めても震えが止まらない時や、一度おさまってもすぐにまた震え出してしまう時は、病気が潜んでいるのかもしれません。

体のどこかに痛みを感じていないでしょうか?
ワンちゃんの継続的な震えは、血糖値の極端な低下やてんかん発作といった、神経症状の場合もあります。

震えがみられても、問題なく日常生活を元気に送れている場合は、病気の可能性は低いでしょう。

しかし、下記のような症状がみられる場合は、すぐに掛かりつけの動物病院を受診するようにしましよう。

病気の可能性がある症状

・繰り返し震えがある
・元気がない
・体重が減少傾向にある
・激しく震えている
・目の輝きがない
・嘔吐している
・呼吸が苦しそう
・体温が低下している
・けいれんしている

 
動物病院を受診した際、いつから・1日に何回、何分間くらい震えていたのか、詳しい症状を伝えましょう。
そうすることで、万が一病気が隠れていた場合、早期発見に役立ちます。

毎日のワンちゃんの様子を簡単にメモする習慣をつけておくと良いでしょう。

 

まとめ

今回は、ワンちゃんがブルブルと震える原因や、対処法・予防法をご紹介しました。

震えていたら必ず病気というわけではありません。
しかし人間と同様、ワンちゃんもどんな病気も早期発見に越したことはないですよね。

もしも愛犬が震えているときは、症状をよく観察して、出来る対処法を行ってあげましょう。
自身で判断が難しい場合もあるので、日ごろからすぐに相談の出来る掛かりつけの動物病院を決めておくのも安心ですね。

この記事が気に入ったら
いいね !しよう

この記事はいかがでしたか?みんなにシェアしていただけると嬉しいです♪

ブッチ・ジャパンによる愛犬・愛猫との毎日を応援するペットのためのコラムページ『PECOLA(ペコラ)』。犬・猫に関する豆知識や、ペットの健康・しつけなどのお悩みに関する情報をご紹介します。

上へ戻る