ダブルコートは掃除が大変!換毛期の注意点と抜け毛対策

ダブルコートは掃除が大変!換毛期の注意点と抜け毛対策

Labrador and Bunch of dog hair after grooming. Spring molt

 
私たち人間は季節の変わり目に衣替えをしますが、ワンちゃんは換毛期という毛が抜け替わる時期があります。
普段から毛が抜けやすい犬種のワンちゃんなら、それに輪をかけて大量の毛が抜け替わる換毛期。
お掃除の手間も多くなり、飼い主さんにとってはとても大変な時期と言えるでしょう。

今回は飼い主さんとワンちゃんが、換毛期を快適に過ごすためのヒントや対処法についてお伝えします。

 

ワンちゃんの換毛期とは?

shedding02
 
飼い主さんにとっては大変なワンちゃんの換毛期。
とはいえワンちゃんにとっては生理現象なので避けることはできませんね。
ワンちゃんの換毛期とはいったいどんなものなのでしょうか?

 

換毛期の時期

ワンちゃんによっては時期が少しずれることもありますが、換毛期は春から7月頃にかけてと、秋から11月頃にかけて年に2回訪れます。

春の換毛期はそれまでワンちゃんを覆っていた冬毛が抜け落ちて、密度が少ない夏毛に生え変わり、秋の換毛期にはその夏毛が抜けて、ふわふわの保温性の高い冬毛へと生え変わります。
ワンちゃんはこのサイクルを繰り返すことで、季節ごとの気温や変化に対応しようとしているのです。

 

毛質での違い

目立った換毛期があるワンちゃんは、主にダブルコートと呼ばれる毛質を持つ犬種の子です。
ダブルコートは、オーバーコート(上毛)とアンダーコート(下毛)の2種類の被毛を指します。
春と秋に換毛するのは、このうちのアンダーコートの部分です。

また、オーバーコートだけを持つワンちゃんの毛質のことを、シングルコートと言います。
シングルコートのワンちゃんには、春と秋のように明確な換毛期はなく1年を通して徐々に生え変わっていくため、抜け毛の量はダブルコートに比べあまり多くありません。

 

現代生活の影響

ダブルコートでも個体によっては、真夏や真冬から換毛が始まるワンちゃんもいます。
現代は空調などで一定の気温に保たれた室内で飼われているワンちゃんが多く、それが原因で換毛期がずれてしまうケースがあるのです。

空調は快適ではありますが一定の温度で1年を過ごすことは、ワンちゃんにとっては季節による温度変化を感じにくくなり、換毛が中途半端になってしまうことも。
換毛がきちんと行なわれないと、暑い夏場に保温性がある冬毛が残ってしまったり、寒い季節に冬毛が生えずに体温調節が難しくなったりしてしまいます。

ワンちゃんが適切な時期に換毛をするためには、無理がない範囲で外気に触れさせて季節の移り変わりを体感させることも大切です。

 

換毛期の抜け毛対策

shedding03
 
換毛期には飼い主さんのケアがとても重要になります。
抜け毛が多く発生するので、ワンちゃんの体を清潔に保つために対策が欠かせません。
ここでは抜け毛対策を紹介します。

 

ブラッシング

抜け毛対策にかかせないのは、やはりブラッシング。
とくに換毛期にはブラッシングの回数を普段より増やしたり、時間を長めにとって抜け毛をしっかりと取り除くようにしましょう。

ブラシはコームやスリッカーのほかにも、抜け毛専用のものも市販されています。
ワンちゃんの毛の長さや毛の質によって、愛犬に合った物を使用してください。

長毛種のワンちゃんなら週に3~5回、短毛種のワンちゃんでも週に2~3回くらいはブラッシングをするのが理想です。

 

シャンプー

換毛期中のシャンプーは、抜けかかっている毛が一度に洗い流せるので抜け毛対策にとても効果的。
ただし、毛を濡らす前にしっかりブラッシングをしましょう。
ブラッシングをしないと、濡れたアンダーコートが絡まって毛玉になってしまうことも。
しっかりブラッシングをすると地肌までお湯が浸透し、泡立ちもよくなりますよ。

また、皮膚のトラブル防止のためにも、シャンプー後は水気をしっかりとって被毛をきちんと乾かしてください。
換毛期にはドライヤーでを使う際に抜け毛が舞ってしまうので、掃除のしやすい脱衣所等で乾かしてあげると良いでしょう。

 

服の着用

換毛期のワンちゃんに洋服を着せることで、飼い主さんの衣服や家具に付着する抜け毛を減らすことができます。

寒い時期に起きる換毛期であれば、保温効果も得られ、被毛や皮膚の乾燥を防ぐ効果も。
夏場には空調の効いた部屋で着用させるか、通気性の良いひんやりした素材の洋服を着せてあげることがおすすめです。
ただし、ワンちゃんの中には服を着ることがストレスになる子もいるので、愛犬の様子を見ながら無理がないように判断してあげてください。

 

換毛期に注意したいポイント

shedding04
 
換毛期の時期には注意しなければならないこともあります。
換毛期を快適に過ごすために大事なポイントを押さえておきましょう。

 

ブラッシングをサボらない

抜け毛対策であるブラッシングはサボらず、定期的に行うようにしましょう。
ブラッシングを怠ると抜け毛や毛玉が被毛に絡まったままになり、皮膚の通気性が悪くなってしまいます。
体温と湿気で覆われた皮膚や被毛は、雑菌が繁殖しやすい環境であるため、皮膚炎を引き起こしやすくなるので注意が必要です。

 

毛玉の危険性

長毛種のワンちゃんはとくに毛が絡まりやすいので、抜け毛を放置していると毛玉やフェルト状になってしまうことも。
そうなってしまうと、ワンちゃんの負担になり不快感を感じます。
衛生面でも状態が悪くなり、皮膚炎を起こしてしまうこともあります。

 

抜け落ちた毛を放置しない

換毛期には驚くほどたくさんの毛が抜け落ちるため、毎日掃除機をかけるのが大変と思う方も多いでしょう。
ですが室内でその毛を放置しておくと、私たちが歩くだけでも毛が空中を舞ってしまったり、ハウスダストの発生の原因となり得ます。
愛犬はもちろん、私たちが一緒に暮らす空間を清潔を保つためにも、こまめに掃除をしましょう。

また、散歩中や屋外でのブラッシングは抜け毛が周囲の迷惑となるためおすすめできません。
屋外にいる時に撫でるなどして愛犬の毛が抜けてしまった場合には、出来るだけかき集めて自宅で処分しましょう。

 

抜け毛の少ない犬種

shedding05
 
ダブルコートのワンちゃんと暮らす飼い主さんにとって、換毛期は掃除が大変な時期ですよね。
一方で、換毛期のないシングルコートで、抜け毛も比較的少ない犬種もいます。
どんな犬種が該当するのか、紹介します。

抜け毛が少ない犬種

マルチーズ
ヨークシャー・テリア
トイ・プードル
パピヨン
ミニチュア・シュナウザー
ミニチュア・ピンシャー
シー・ズー

 

 

まとめ

換毛期はワンちゃんが移りゆく季節を快適に過ごすための生理現象です。
飼い主さんはワンちゃんのお手入れや環境整備など大変なこともありますが、大切な愛犬の体調管理のためにも、できる限りのケアをしてあげてくださいね。

この記事が気に入ったら
いいね !しよう

この記事はいかがでしたか?みんなにシェアしていただけると嬉しいです♪

ブッチ・ジャパンによる愛犬・愛猫との毎日を応援するペットのためのコラムページ『PECOLA(ペコラ)』。犬・猫に関する豆知識や、ペットの健康・しつけなどのお悩みに関する情報をご紹介します。

上へ戻る