毛が伸びなくなる犬種もいる?サマーカットをする前に知っておきたいこと

毛が伸びなくなる犬種もいる?サマーカットをする前に知っておきたいこと

Yorkshire terrier is being trimmed

 
気温30度を超える真夏日や35度を超える猛暑日が続く日本の夏。
全身を被毛で覆われ汗をかきにくいワンちゃんは暑さに弱く、夏を乗り切るためにさまざまな対策をしている飼い主さんも多いでしょう。

中でもモフモフの被毛を短く刈るサマーカットは人気の暑さ対策のひとつ。
しかしモフモフの被毛には暑い夏でも体を守る役割を担っており、サマーカットにはメリットばかりではなく注意したい点もあるようです。

そこで今回は、サマーカットについて解説します。
愛犬が暑い夏を快適に過ごせるよう、参考にしてみてくださいね。
 

被毛の役割

summer_cut02
 
ワンちゃんは犬種や個体によって長毛・短毛、シングルコート・ダブルコートといったさまざまな被毛を持っています。

まずは、その被毛がどんな役割を持っているかを知っておきましょう。

 

温度調節

ワンちゃんの被毛には体温を調節する役割があります。

季節の変化によって人が衣替えをするように、ワンちゃんも冬にはボリュームのある被毛で体を覆って寒さをしのぎ、春から夏にかけては被毛が大量に抜けることによって、夏の暑さに対して体温を調整しているのです。

 

皮膚の保護

ワンちゃんの皮膚はとても薄いため、被毛にはさまざまな外部刺激から皮膚を保護する役割があります。

雨や泥などはもちろん、目に見えない紫外線や病原菌、大気中の有害物質を被毛で食い止めるバリアーのような役割と言えるでしょう。
さらにダブルコートのワンちゃんの場合、柔らかいアンダーコートには保湿効果があり、皮膚の乾燥を防いでいます。

 

知っておきたいメリットとデメリット

22056539_m
 
サマーカットとは、ワンちゃんの被毛をバリカンなどで短く刈り込むカットスタイルのこと。

見た目が涼しげな上に、いつもと違った姿にかわいさを感じる飼い主さんも多いでしょう。

ですが、カットする前に知っておきたいデメリットがあるのをご存知ですか?
ここではサマーカットで得られるメリットとデメリットを紹介します。

 

メリット

毛が長く毛量が多い犬種は熱がこもってしまうため、短くカットすると風が地肌まで通りやすくなり、涼しく蒸れないので皮膚トラブル防止にもなります。

被毛が短くなるため、シャンプーやドライヤーの負担が軽くなるのも大きなメリットですね。
さらに、皮膚炎やできものなども見つけやすくなります。

また、暑さ対策のクールマットやクールネック、濡らして着用する服などの効果も得られやすくなるのもメリットと言えますね。

 

デメリット

太陽光を遮る被毛が短いため、屋外ではかえって暑さを感じやすくなるのは大きなデメリットと言えるでしょう。
同様に紫外線も吸収されやすくなります。

また、メリットの項目で暑さ対策グッズの効果が得られやすいと記載しましたが、一方で冷房が効いている室内では体が冷えやすくなるため、小型犬やシニアはクーラーの冷え対策が必要です。

そして犬種によっては、サマーカットすることにより毛質が変化し、全体的に伸びにくくなったり、まばらに伸びて密度が減るなどのデメリットがあることも把握しておきましょう。

 

サマーカットで毛質が変化しやすい犬種

summer_cut04
 

デメリットで紹介したように、短くカットすることで毛質が変わるワンちゃんもいます。
とくにその変化が起こりやすいと言われているのは以下の犬種です。

ポメラニアン
チワワ
ダックスフント
柴犬
シベリアン・ハスキー
シェットランド・シープドッグ
アラスカン・マラミュート

 

シングルコートや北欧を原産とする犬種に多く見られるとされています。

サマーカットを検討している飼い主さんは、事前に愛犬がどのような影響を受けるのか、しっかり確認することをおすすめします。

ワンちゃんよっては全身ではなく部分的にカットする、短くカットしすぎないといった判断も必要かもしれません。
トリマーさんや獣医さんに相談の上、愛犬の毛質や生活環境に応じて判断してあげてくださいね。

 

サマーカットをした後に注意したいこと

summer_cut05
 
デメリットの項目でも触れたように、サマーカットをする場合にはいくつか注意すべき点があります。
愛犬の健康を守るために、実行するようにしましょう。

 

短く刈りすぎない

トリミングサロンや使用するバリカンにもよりますが、サマーカットは2~8ミリから選べる場合が多く、近年の人気は5~6ミリと言われています。

しかしながら直射日光や紫外線から皮膚を守るためには、あまり短すぎるカットはおすすめできません。
トリマーさんと相談して長さを決めてくださいね。

 

熱中症・紫外線対策

夏に被毛が短い状態で日に当たると体の温度が上昇し、熱中症を引き起こすリスクがあります。
また、紫外線による皮膚トラブルも起こりかねません。
サマーカットしてからは、できるだけ日が昇る前や落ちてから散歩に出るようにしましょう。

また、どうしても日中にお出かけする際は、紫外線をカットできる服を着せるなども欠かせません。

 

寄生虫対策

サマーカットをすると蚊やノミ・ダニといった寄生虫のリスクが高まります。
寄生虫を媒介して感染症にかかってしまうケースもあるため、しっかりと駆除薬やワンちゃん用の蚊よけグッズを使用しましょう。

 

冷房の効いた部屋での冷え対策

体の小さな子やシニアは冷房によって体が冷えやすくなります。
冷房の設定温度を調整したり、洋服を着せる、体を温められる場所を設けるなどの対策をしてあげましょう。

体が冷えると胃腸の働きが悪くなり、食欲不振や下痢を引き起こすこともあります。
愛犬の様子を見て寒くなりすぎないように工夫してあげてくださいね。

 

まとめ

サマーカットにはさまざまなメリット・デメリットがあり、悩んでいる飼い主さんも多いかもしれません。

カットをするのであれば、デメリットに挙げた点に対し、飼い主さんがしっかりと対策を講じられるかという点が大切なポイントです。

愛犬のためにできることを考え、判断してくださいね。

また、毛質の変化等についてはトリマーさんや獣医さんに相談してみてはいかがでしょうか。

この記事が気に入ったら
いいね !しよう

この記事はいかがでしたか?みんなにシェアしていただけると嬉しいです♪

ブッチ・ジャパンによる愛犬・愛猫との毎日を応援するペットのためのコラムページ『PECOLA(ペコラ)』。犬・猫に関する豆知識や、ペットの健康・しつけなどのお悩みに関する情報をご紹介します。

上へ戻る