年代で異なる?飼い主さんが信頼できる情報源とは【ニュース】

年代で異なる?飼い主さんが信頼できる情報源とは【ニュース】

news246

 
ペットと暮らす喜びは計り知れないものがありますが、それと同時に悩みや困難に直面することも少なくありません。

では、現在の飼い主さんたちは、どのようにしてこれらの悩みを解決しているのでしょうか?
これからペットを迎える方々にとって、実際の悩みの解決策はとても参考になるはずです。

今回は飼い主さんたちにペットとの暮らしで直面する悩みに対してどのような対応をしてきたのか、また、どの情報源が信頼できると思っているのかなどを調査した結果を紹介していきます。

 

コロナ禍にペットを迎えた人も多数

スクリーンショット 2023-12-29 164615
 
最初に、「現在飼育しているペットはいつ頃お迎えしたのか?」という質問を尋ねました。

結果、多くの飼い主さんが10年以上前にペットを迎えたことが分かりました。
しかし、コロナ禍の間に新しいペットを家族に迎えたという方も、最近では増えているようです。

 
スクリーンショット 2023-12-29 164839
 
性別に関わらず、年代別でペットをお迎えした時期を見てみると、20代や30代の飼い主さんたちの中では、直近の3年以内にペットを迎える方が多い傾向が見られました。

しかし年代が異なると、経験や情報収集の方法、さらにはペットに対する考え方に差があることが予想されます。
そのため、若い世代と年配の世代ではペットとの生活における悩みの解決方法に違いがあるかもしれません。

 

お悩み解決は獣医とネット検索

スクリーンショット 2023-12-29 165320
 
「ペットをお迎えした後に生じた悩みをどのように解決したか」という質問に対しての回答を見ると、全年齢層を通じて、ネット検索が最も多く利用された方法として挙がっています。

ネット検索は手軽で迅速に情報を得られるため、多くの飼い主さんにとって便利なツールとなっています。
とくに最近は獣医師さんが監修や執筆をした記事が増えているため、より信頼性の高い情報を手に入れやすくなっています。

しかし、病気や怪我に関する悩みは身体的な問題に直結しやすく、こうしたケースでは獣医師さんの診断を求める飼い主さんが多いことも理解できますね。

 
スクリーンショット 2023-12-29 170031
 
年代別にペットに関する悩みの解決方法を見ると、20代から40代の飼い主さんたちの間ではネット検索が主流となっています。
これに対して、50代以降の飼い主さんでは獣医師さんに相談するという方法がよく選ばれていることが分かります。

また、20代から30代の若い世代や60代以上の年代では、家族や友人、知人など身近な人に相談するという回答も多いことが明らかになりました。
気軽に話ができる環境や、共感や理解を得やすい関係性が、悩みを解決する上で大きな役割を果たしていると考えられますね。

 

もっとも信頼できる情報源は「獣医師さん」

スクリーンショット 2023-12-29 170308
 
「どの情報源を最も信頼しているか?」という質問に対しては、「獣医師さん」への信頼が圧倒的に多いという結果が出ています。
やはり、ペットの健康やケアに関しては、専門家の意見が一番頼りになると感じる飼い主さんが多いようです。

一方で、次に多く挙げられたのが「ネット検索」。
手軽に情報を得られるという点で多くの飼い主さんにとって便利なツールであることが分かりますね。

また、「SNS」を情報源として利用する飼い主さんもいますが、信頼できる情報源としては評価が高くないことも浮き彫りになりました。
SNSは情報交換には便利ですが、ペットの健康に関するより専門的な情報を求める場合には、やはり獣医師さんの意見を参考にする方が安心と考える方が多いのではないでしょうか。

 
スクリーンショット 2023-12-29 170637
 
50代や60代以降の飼い主さんたちにとって、獣医師さんに相談することが一番信頼できる情報源であると同時に、よく利用される方法であることが分かりました。

おそらく、病院への訪問が比較的容易であることや、直接専門家に相談できるという点がこの世代の飼い主さんにとって大きな安心感と信頼をもたらしているのでしょう。

一方で、20代から40代の飼い主さんたちの間では、ネット検索を使って悩みを解決する人が多く、頻繁に利用される方法であるという回答が得られました。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。
年代別にペットをお迎えした時期や、情報の収集方法などが異なることが分かりました。

若い世代に人気のネット検索だけでは、十分な情報を得ることが難しい場合もあります。
しかし、気軽に専門家に相談できる環境を整えることも容易ではないでしょう。

多くの飼い主さんたちが、それぞれのペットの特性や状況に応じて最適な情報やサポートを受けられるような環境が整えられると、ペットとの生活がより豊かになりますね。

 

 

この記事が気に入ったら
いいね !しよう

この記事はいかがでしたか?みんなにシェアしていただけると嬉しいです♪

ブッチ・ジャパンによる愛犬・愛猫との毎日を応援するペットのためのコラムページ『PECOLA(ペコラ)』。犬・猫に関する豆知識や、ペットの健康・しつけなどのお悩みに関する情報をご紹介します。

上へ戻る