音楽を聴いて楽しくなったり、心が癒されたりした経験は誰しもあるのではないでしょうか?
私たち人間にとって、音楽は身近にあり親しみやすいものですね。
ワンちゃんは私たちのように自分で選んだ音楽を聴くということはできなくても、人間と一緒に生活している中で自然と音楽を耳にする機会があります。
今回、ワンちゃんは音楽を聴くことをどのように感じているのか、また、音楽がワンちゃんにどういった影響や効果を与えるのかを解説します。
まずは音楽を聴くのに大事な耳について知っておきましょう。
ワンちゃんの聴覚がとても優れているというのは、よく知られている事ですが、具体的にはどれくらい優れていて人間とはどのような違いがあるのでしょうか?
ワンちゃんの五感の中で嗅覚の次に優れているのが聴覚です。
人間の音域は、16,000~20,000ヘルツですがワンちゃんの音域は30,000~50,000ヘルツで、人間の倍以上だと言われています。
つまり、人間には聞こえない高い音や小さな音も聞こえるということ!
普段私たちがワンちゃんの耳と呼んでいる部分は「耳介(じかい)」と呼ばれ、人間の耳たぶにあたります。
ワンちゃんは耳介が大きいことで、より広範囲の音を集めることができ、1km以上も離れた場所の音を聴く能力があるのです。
さらに音を聴きとる方向も32方向とされ、人間の2倍にあたります。
いかにワンちゃんの聴覚が優れているのかが分かりますね。
人間よりもはるかに耳が良いワンちゃんは、街中で流れる音楽や飼い主さんがお家で聴いている音楽、テレビから流れる音楽などが自然と耳に入ってきます。
もしかしたら、飼い主さんには聞こえない遠くの音楽も、ワンちゃんには聞こえているかもしれませんね。
さまざまな音楽を耳にしているワンちゃんですが、はたして好きな音楽や嫌いな音楽はあるのでしょうか?
さまざまな実験によると、ワンちゃんはペースがゆっくりとした落ち着いたクラシックが好きだということが分かっています。
また、小川のせせらぎや波の音など自然の音を集めた音楽や、ヒーリングミュージックなども好むようです。
前述したようにワンちゃんは聴覚が優れているため、雷や花火といった突然聞こえる大きな音を嫌います。
そのため、高い機械音が多用された激しい曲調であるヘビーメタルやハードロックなどの音楽が苦手。
ワンちゃんにとってはあまり心地よい音楽とは言えないようです。
私たちは好みの音楽を聴くことで気分を向上させたり、気持ちをリラックスさせることがありますよね。
音楽によって得られるプラスの影響は計り知れません。
しかし、ワンちゃんにとってはどうでしょうか。
日常的に聴こえてくる音楽は、ワンちゃんにどのような影響を与えているのかを見ていきましょう。
クラッシックやヒーリングミュージックなど比較的ワンちゃんが好む音楽を耳にすると、落ち着いた気持ちになりリラックス効果があると言われています。
それには、一緒に音楽を聴いている飼い主さんもリラックスしていることが関係しています。
大好きな飼い主さんがリラックスしているとワンちゃんはそれを感じ取って安心するのです。
ぜひ、ゆったりとした気持ちで愛犬と音楽を楽しむ時間を作ってみてください。
ワンちゃんは、飼い主さんの気持ちに敏感に反応します。
飼い主さんが好きな音楽を聴いてご機嫌でいると、ワンちゃんも嬉しい気分になり、その音楽が心地よいものとして記憶されます。
また、飼い主さんの楽器演奏に対して、強く反応するワンちゃんもいるのです。
演奏に合わせてテンポ良く吠えるワンちゃんは、まるで仲良くセッションしているよう。
大好きな飼い主さんと聴く音楽はワンちゃんにも良い影響を与えていると言えるでしょう。
ワンちゃんが心地よく音楽を聴くためには、飼い主さんが適切な音量で音楽を楽しむことが大切です。
私たちよりもはるかに優れた聴覚を持っているため、大音量で音楽を流すことはストレスになってしまう恐れがあります。
普段の生活で慣れているテレビくらいの音量なら、ワンちゃんもストレスなく音楽を楽しむことができるでしょう。
また起床する際のアラーム等、突然大きな音が鳴るものもストレスになる可能性が。
少しずつ音が大きくなる設定にしたり、鳴る音楽をワンちゃんが好みやすいヒーリングミュージックや自然界の音にするのがおすすめです。
耳のいいワンちゃんにとって音楽はリラックスできるものになる反面、聴き方によってはストレスにもなり得ることが分かりました。
うまく活用できれば音楽はワンちゃんにとても良い効果をもたらすので、ぜひ効果的に聴かせてあげたいですね。
ここでは、どんな時にどのような音楽を聴かせると良いのかを紹介します。
飼い主さんが不在のお留守番の時、ワンちゃんは少なからず不安な気持ちを抱えています。
そこで、ゆっくりとしたテンポのクラッシック音楽などを小さな音で流してあげると、リラックスできる子が多いようです。
あらかじめ音楽を流してから出かけると、ワンちゃんは落ち着いてお留守番ができるかもしれません。
外から聴こえてくる大きな雷の音に怯えるワンちゃんは多いですよね。
そんな時には、ワンちゃんが好む音楽を流して気を紛らわせてみてください。
リラックスできる音楽を聴いて、落ち着きを取り戻せるかもしれません。
普段からワンちゃんと一緒に音楽を聴くような習慣があると、ワンちゃんにとっても音楽は生活に密着したものになります。
外で怖い音がしていても、スピーカーから好きな音楽が流れてくると、怖さが軽減する効果があるのかもしれませんね。
ワンちゃんを元気づけたい時にはハイテンポの音楽を流すと、ワンちゃんの気分を高揚させることができると言われています。
また、散歩や食事の前に決まった曲を流すことで、「この曲が流れたら散歩だ!」と、ワンちゃんが学習する場合も。
習慣づけやしつけなどにも音楽は利用できそうですね。
今回はワンちゃんと音楽の関係性についてお伝えしました。
世界では、ワンちゃんが音楽を聴いたときの心拍変異度や尿中コルチゾール・行動の変化などを計測する実験も行われ、音楽を聴いているときの方がワンちゃんのストレスレベルが下がるということも判明しています。
また、知能が高いワンちゃんは嬉しい出来事を記憶にとどめる時に流れていた音楽も一緒に記憶し、その音楽を聴くことで嬉しかった感情を呼び起こすとも言われています。
それ程に音楽とワンちゃんの関係は強いようです。
音楽が大好きな飼い主さんは、ワンちゃんへの影響を考えながら、生活に音楽を取り入れてみてくださいね。
この記事はいかがでしたか?みんなにシェアしていただけると嬉しいです♪
ブッチ・ジャパンによる愛犬・愛猫との毎日を応援するペットのためのコラムページ『PECOLA(ペコラ)』。犬・猫に関する豆知識や、ペットの健康・しつけなどのお悩みに関する情報をご紹介します。