犬に必要なビタミンとは?〈脂溶性ビタミン編〉

犬に必要なビタミンとは?〈脂溶性ビタミン編〉

 
ワンちゃんは生きるためにタンパク質、炭水化物、脂質だけでなく、多くの栄養素を必要とします。

ビタミンは必要となる栄養素のひとつであり、人間と同様にワンちゃんの体の器官の働き、体調を整える効果があります。

前回、水に溶けやすい性質をもつ水溶性ビタミンについて紹介しましたが、今回は脂溶性ビタミンについてご紹介していきます。

脂溶性と水溶性の違いと特徴

fat_soluble_vitamins02
 
ビタミンは、脂溶性ビタミンと水溶性ビタミンの2つに大きく分けられ、それぞれ代表的なビタミンは次のように分類されます。

脂溶性ビタミン 水溶性ビタミン
ビタミンA ビタミンB群
(チアミン・リボフラビン・ナイアシン・パントテン酸
・ピリドキシン・ビオチン・葉酸・コバラミン)
ビタミンD ビタミンC
ビタミンE  
ビタミンK  

 

ビタミンは、体の機能を健康に保つために働く成分です。ワンちゃんの場合、ビタミンCは体内で合成できますが、その他のほとんどのビタミンは十分な量を合成することができないため食事で摂取する必要があります。

脂溶性ビタミンは、脂(油)に溶けやすく、また熱にも強いという性質があります。水溶性ビタミンは過剰に摂取しても尿として体の外に排泄されますが、脂溶性ビタミンは体内の脂肪に蓄積されるため、過剰に摂取すると体に悪影響を与えてしまうことも。

そのため、サプリメントなどで補給すると過剰摂取につながるので注意が必要です。愛犬に手作りごはんを与えている場合は、脂溶性ビタミンが過剰摂取になっていないか、気をつけるようにしましょう。

脂溶性ビタミンの種類は?

fat_soluble_vitamins04
 
脂溶性ビタミンにはいくつか種類があり、それぞれ異なる働きを持っています。

ここでは脂溶性ビタミンの種類や体に与える効果・働きについてご紹介します。

■ビタミンA

ビタミンAは成長、視力、皮膚・粘膜などに機能します。特に視力維持や皮膚の健康状態を維持するために必要不可欠な栄養で、皮膚のターンオーバーや皮脂の調節にも関与しているため、皮膚病などの治療で使われることもあります。胎児の成長に必要となるビタミンのため、妊娠期のワンちゃんには欠かすことができません。

しかし、過剰に摂取すると関節異常や繁殖機能の低下が見られるためバランスよく摂取しましょう。

また、ワンちゃんの体はβカロテンからビタミンAを合成することができるので、βカロテンを含む食材を摂取することができれば、その代替となります。

fat_soluble_vitamins05

ビタミンAが含まれている食品

・バターや卵黄       など

 

■ビタミンD

ビタミンDはカルシウム・リンを体内に吸収するために必要なビタミンです。小腸や腎臓でミネラルの吸収を促進し、血中内のカルシウム濃度を保つ働きをします。

ビタミンDが欠乏すると、骨粗しょう症やくる病、腎障害などを引き起こす可能性があります。くる病は骨が伸びなくなり神経症状を引き起こす病気です。

ビタミンDは、食べ物で摂取する以外にも、紫外線を浴びることで体内で生成することができます。
骨や歯の形成にもかかわる重要な栄養素なので、外に連れ出し適度な運動と日光浴をさせてあげましょう。

fat_soluble_vitamins06

ビタミンDが含まれている食品

・卵類
・きのこ類
・魚介類       など

 

■ビタミンE

ビタミンEには、体内の脂肪の酸化を防ぐ抗酸化作用があります。細胞膜の酸化や老化、コレステロールの酸化などを防ぐことのできるビタミンです。

欠乏すると細胞膜の損傷、黄色脂肪症、感覚障害、神経症状など様々な病気を引き起こす可能性があります。

しかし、過剰に摂取すると出血のリスクが高くなります。通常の食事で過剰になることはあまりないので、サプリメントなどの補助食品を与える際には注意しましょう。

ビタミンEが持つ抗酸化作用は成長期、シニア期のワンちゃんだけでなく、持病があるワンちゃんや激しい運動をするワンちゃんの体の負担を軽減する効果も期待できます。

fat_soluble_vitamins07

ビタミンEが含まれている食品

・かぼちゃ
・ナッツ類
・植物油
・魚介類       など

 

■ビタミンK

ビタミンKは止血作用、骨の生成、血管の健康維持の作用があります。特に体内の血液凝固にはビタミンKが不可欠で、この効果により出血をしても止血することができるのです。

腸内の腸内細菌の働きにより合成することもできるためビタミンK欠乏症は健康であればほとんどありません。

fat_soluble_vitamins08

ビタミンKが含まれている食品

・納豆
・小松菜やほうれん草       など

 

■まとめ

今回は、脂溶性ビタミンについてご紹介しました。

脂溶性ビタミンは、脂肪に溶けやすい性質から過剰摂取しないよう飼い主さんの注意が必要なビタミンですが、不足しても体調に影響があるものです。

総合栄養食であればワンちゃんに必要なビタミンがバランスよく配合されていますので、健康であればサプリメントなどで過剰に摂取しなくても問題ありません。

健康のためにもバランスよく摂取しましょう。

 

この記事が気に入ったら
いいね !しよう

この記事はいかがでしたか?みんなにシェアしていただけると嬉しいです♪

ブッチ・ジャパンによる愛犬・愛猫との毎日を応援するペットのためのコラムページ『PECOLA(ペコラ)』。犬・猫に関する豆知識や、ペットの健康・しつけなどのお悩みに関する情報をご紹介します。

上へ戻る