食べ物の保管にも要注意!ネコちゃんの誤飲誤食を防ごう

食べ物の保管にも要注意!ネコちゃんの誤飲誤食を防ごう

 Bengal cat on a blanket with green eyes

 

誤飲誤食とは、食べてはいけないものを誤って食べてしまうこと。
近年ではペットの誤飲事故はとても多く発生しており、そのほとんどが家の中で起きているとされています。

とくにネコちゃんは高いところに登ることができるため、ワンちゃんよりも手の届く範囲が広く、中には戸棚の開け方を覚えてしまう賢い子も…

飲みこんでしまったものによっては、開腹手術が必要なこともあるため、飼い主さんが未然に防ぐ環境を整えてあげなくてはなりません。

そこで今回は、ネコちゃんの誤飲誤食の危険性や対処法など詳しくみていきましょう。

 

誤飲しやすいもの

accidental ingestion_02
 
まずはネコちゃんが誤飲しやすいものをいくつかご紹介します。
愛猫の生活スペースに危険なものがないか、確認してみましょう。

 

ネコちゃん用のオモチャ

ネコちゃん用のオモチャなら安心と思いがちですが、小さいものだと飲みこんでしまうことがあります。
とくに、指先サイズのネズミや小動物を模したオモチャの誤飲事故が増えているようです。

 

紐状のもの

紐や糸、ビニールテープ、リボンなどの細長いものはネコちゃんが興味持ちやすいため、誤飲してしまうことがあります。
長さのあるものは、一度飲みこむと全部を吐き出すことが難しいため、大変危険です。

 

洋服や布類のタグ

愛猫のベッドに毛布やタオルを敷いている飼い主さんも多いでしょう。
布製品についているタグはネコちゃんが興味を持ちやすく、噛みちぎりやすいため注意が必要です。

 

ビニール、スポンジ、ゴム製のもの

ビニールやゴム製品、スポンジなどは噛みちぎりやすいため誤飲が起こりやすいです。
また、レントゲン撮影をしても確認が困難なため、発見が遅れることが多いようです。

 

植物

ネコちゃんにとって食べてしまうと毒なものもあるため、花や観葉植物を部屋に置く場合はしっかり調べて安全なものを選びましょう。
また、ドライフラワーやポプリなども同様に注意が必要です。

 

誤飲誤食を疑う症状

accidental ingestion_03
 
では、誤飲誤食をしてしまうと、どのような症状があるのでしょうか。
以下に挙げる様子が見られる場合には、誤飲誤食の可能性も視野に入れ、動物病院に相談してください。

①繰り返し吐く
②下痢をする
③2日以上ウンチが出ない
④お腹を触ると嫌がる
⑤食欲がなくなる
⑥オシッコの量が増える
⑦うずくまって動かない

 

誤飲誤食により上記のような症状が起きている場合、中毒を起こしていたり、飲み込んでしまったものが腸に留まってしまい「腸閉塞」を起こしているかもしれません。
長く放置していると命に関わることもあるため、愛猫に疑いがある場合はすぐに獣医さんに診てもらいましょう。

 

食べ物の誤食にも要注意

accidental ingestion_04
 
ネコちゃんは私たち人間とは体の構造が異なるため、人間用の加工食品は体によくありません。
食卓ではもちろん、保管時もネコちゃんが口にしないよう、細心の注意が必要です。

また、以下に挙げるネコちゃんにとって有毒な食品も同様です。

・ネギ類
・チョコレート
・スパイス類
・生卵
・生のイカ、タコ、エビ
・アワビやサザエの肝
・生の豚肉
・骨

 

これらの食品は少量でも中毒を引き起こし命に関わることもあるため、保管は十分に注意しましょう。
ネコちゃんは高いところも登ってしまうので「高いところに置いておけば大丈夫」と安心せず、ネコちゃんが開けられない引出しや、冷蔵庫に保管することをおすすめします。

 

誤飲誤食を防ぐには

accidental ingestion_05
 
誤飲誤食を目の前で確認出来た場合にはすぐに対処できますが、多くの場合は飼い主さんが気付かないところで起きてしまうもの。
だからこそ、愛猫が誤飲誤食を起こさないよう、生活スペースの環境を安全に保たなくてはなりません。

ここでは、未然に防ぐために私たちができることをご紹介します。

 

①オモチャを出しっぱなしにしない

オモチャは一緒に遊ぶときだけ使用し、ネコちゃんが自由に使える状況は作らないようにしましょう。

 

②遊びの対象となるものは隠す

ネコちゃんは興味のあるものを手でつついたり、噛んで遊んでしまいます。
興奮すると誤って飲み込んでしまうことがあるため、興味をもちやすい紐状のものや、飲みこみやすい小さなものは手の届かないところで保管しましょう。

とくに、輪ゴムやヘアゴム、靴紐やパーカートレーナーの紐などネコちゃんがじゃれつきやすいものは隠してくださいね。

 

食べ物は戸棚や冷蔵庫で保管

人間用の加工食品や、ネコちゃんに有害な食べ物は絶対に手の届かないところで保管しましょう。
蓋つきの缶に入れていても、落としたり転がした拍子に空いてしまうこともあるため、保管場所の工夫が必要です。

 

観葉植物や花にも注意

植物を誤食することで、肝臓障害や腎不全を起こすケースががあります。
全ての植物がネコちゃんにとって危険というわけではないですが、ユリやチューリップなどを口にし、中毒を起こして命を落としてしまったケースが報告されています。
基本的にネコちゃんに植物は危険だと認識しておく方が良いでしょう。

 

薬やタバコは別の部屋へ

ネコちゃんが自由に過ごす部屋に薬を保管する場合は、落とした衝撃では開かないようなしっかりとした缶などを使用しましょう。
間違って誤飲してしまうと大変です。

また喫煙はネコちゃんの健康状態に良くない上に、吸い殻を口にしてしまうと中毒を起こして、命の危険があります。
喫煙はネコちゃんとは別室で行うようにしましょう。

 

誤飲誤食をしてしまったら

accidental ingestion_06
 
目の前で口に入れてはいけないものを誤飲してしまった場合は、「何をどれだけ誤飲したか」をメモしておきましょう。

ビーズのような丸くて小さなものを飲み込んでしまった場合は、後日ウンチと一緒に体外に排出される可能性が高いですが、一概に「何センチ以内なら安全」ということは言えません。
万が一を考え、動物病院の受診をおすすめします。

また、紐状の長いものを飲みこんでしまった場合には、口から先端が出ていたとしても、絶対に引っ張ってはいけません。
無理に引っ張ってしまうと、喉や食道、腸管を傷つけてしまうことがあります。

ネコちゃんが苦しがるようであれば、動物病院に電話をし、指示をあおぎましょう。

 

まとめ

異物誤飲はペットの事故の中でも最も発生リストが高く、また家の中で発生する場合が多いです。
それはつまり私たち飼い主が環境を整えるだけで、誤飲誤食を防ぐことはできるとも言えます。

安全に過ごせるよう、今一度、ネコちゃんの目線で室内に危険なものがないか確認してみましょう。

 

この記事が気に入ったら
いいね !しよう

この記事はいかがでしたか?みんなにシェアしていただけると嬉しいです♪

ブッチ・ジャパンによる愛犬・愛猫との毎日を応援するペットのためのコラムページ『PECOLA(ペコラ)』。犬・猫に関する豆知識や、ペットの健康・しつけなどのお悩みに関する情報をご紹介します。

上へ戻る