
小川さんご家族&リヴァイ君・ペトラ君・ノーマン君・ミカサちゃん
東京都
(チワックス2歳/ペトラ君のみトイ・プードル2歳)
ブッチ歴 1年
“無添加”ドッグフード・キャットフード『ブッチ』をご愛用いただいているお客様の声をご紹介します。
ブッチへのご意見・ご感想を参考に、ぜひ購入をご検討ください。
小川さんご家族&リヴァイ君・ペトラ君・ノーマン君・ミカサちゃん
東京都
(チワックス2歳/ペトラ君のみトイ・プードル2歳)
ブッチ歴 1年
4人をほぼ同時期にお迎えした大家族の小川様。
食べることが大好きで、とってもにぎやかなワンちゃん達についてお伺いしてきました!
みんな今年2歳を迎える子達なんですね。
4人とはどのような出会いだったのですか?
娘が大学に入学してオンライン授業になったのと、一人っ子で話し相手がおらずとても寂しい思いをしていたのでワンちゃんをお迎えすることにしました。
最初にお迎えしたのはリヴァイです。
2人は絶対欲しいなと思っていたので、次にトイプーのペトラを。
そしてペトラの引き取り時にノーマンに出会い、ご縁を感じてノーマンもお迎えしました。
そのあと、かわいい女の子のミカサに出会って、3人も4人もぎりぎり一緒だ!と思い今の4人きょうだいになりました。
▲はじめましてのブッチスタッフにもとってもフレンドリー♪
そんな賑やかな4人きょうだいとの暮らしはいかがですか?
散歩のときは勢いがすごくて大変です(笑)
とくにノーマンはお腹が真っ黒になるくらい低空飛行で駆けずり回るんですよ!
リヴァイは最初にお迎えした子なので、やはりお兄さんらしく頼もしいところがあります。
唯一女の子のミカサは、みんなのお姫様でやんちゃ坊主のノーマンにも強気です。
ペトラとノーマンは同士のようでよくケンカ遊びもしています。
個性あふれる4人ですが、食の好みはみんな一緒で食べることが大好きですよ!
▲4人でくんくん。大好きなブッチのにおいがする!
食のお好みはみんな一緒なんですね!
フード選びはどんなことを大事にされていますか?
みんなほぼ同時にお迎えしたので、健康寿命もほとんど同じだと思っています。
なのでみんながずっと元気でいられるように、ワンちゃんの健康に寄り添った商品を探していました。
犬友達にも「無添加フードのほうがいいよ」とおすすめされていたので原材料にこだわったフードを選ぶようにしています。
ブッチはインスタで知ってパピーの時からずっとカリカリに混ぜて与えてきました。
カリカリは、体に合うフードにたどり着くまで5回くらい変えてみましたが、ブッチはず
っと使い続けていますよ。
▲はやくちょうだい!という声が聞こえてきそうですね
パピーのころからブッチを使い続けてくださってるんですね!
ブッチをトッピングした時のワンちゃん達の反応はどうですか?
ブッチを準備していると大喜びでジャンプして待っています!
本当に一瞬でぺろっと食べてしまいますよ。
たまにカリカリだけの食事のときは、みんな「これだけ?」っていう顔をしています。
ブッチを入れることで食事の満足感がアップするようですね。
▲大好きなブッチを前にリヴァイ君の大ジャンプ!
みんな食べるのが本当に速いですね!
あっという間に完食です!
こんなに喜んで食べてくれると私たちも嬉しいです!
食事の満足感以外に何かワンちゃん達に変化はありましたか?
ブッチを食べるようになってから、うんちの状態が良くなったと思います。
前はけっこう硬いうんちをすることもありましたが、みんな調子がいい感じがしますね。
▲シャッターを切る間もないくらいモリモリと食べてくれました!
そうだったんですね。
ご家族様から見て、ブッチのどんなところがお気に入りですか?
ブッチは縦長なので、立てて冷蔵庫にしまいやすい所がお気に入りです。
あとは、定期便で家にブッチが届くので、外に買いに行く手間がなく楽だというのもずっと続けられている理由ですね。
我が家は1か月に800g×6本を食べきります!
使いやすくて助かっていますよ。
いつまでも4人に健康で楽しく過ごしてほしいので、これからも美味しい食事を食べさせてあげたいです。
佐藤さんご夫婦&天ちゃん
(ロングコート・チワワ 1歳半)
ブッチ歴1年
とても人懐っこい性格の天ちゃん♪
ごはんをブッチにしたことでどんな変化があったのか伺いました!
素敵なお名前ですね!どんな思いを込めてつけられたんですか?
天ちゃんを迎えたのが、「天赦日」と「一粒万倍日」という暦の上で吉日が重なる、とても縁起のいい日だったんです。
そこから健やかに育ってくれるのを祈って、「天」と名付けました。
▲チョコタンカラーが可愛いらしい天ちゃん(^^)
とても縁起のいいお名前なんですね!
天ちゃんはどんな性格の子ですか?
人がとっても大好きなんです。でも他のワンちゃんは少し苦手で。
ある日、お散歩中に超大型犬のレオンベルガーと出会った時があったんです。
天ちゃんはレオンベルガーの大きさにびっくりした様で、ひっくり返ってしまいました(苦笑)
▲人が大好きな天ちゃんは、ブッチスタッフの膝の上に…♪
確かに体の大きさがかなり違いますもんね!
ブッチはどういったきっかけで知って下さいましたか?
初めは知り合いからいただいたんです。「よかったら食べてみて」と言われて。
今までのフードの食べつきは悪くなかったんですが、ブッチをあげてみたところ、いつもの食べっぷりと全く違ったんです!ごはんを楽しんで食べているように見えて。
それを見て、「やはりごはんも楽しい時間になったら良いな」と思い、それからというもの、我が家でブッチは欠かせないごはんになりました。
▲冷蔵庫には常にブッチをストック!
天ちゃんに気に入ってもらえて良かったです!
普段どの様にブッチを与えていただいていますか?
角切りにして、なるべく1週間くらいで使い切るようにしています。
ブッチは冷蔵保存が必要なので、災害時などもしもの時に備えて週に何度かはドライフードだけの日を決めています。
でも、ブッチがない時は「今日のごはんはブッチじゃないんですか?」というような顔をされてしまいますね(笑)
▲ブッチがごはんの時はいつも早く食べ終わるとのこと♪
そうだったんですね!
ブッチにして、良かったなと思うことはありますか?
やはり食べっぷりが違いますね。あと毛艶が良くなった気がします。
私自身、知り合いに勧めるほどブッチは重宝しています。
天ちゃんのかかり付けの動物病院のスタッフさんの愛犬が、ごはんをまったく食べなくて困っていると言っていたので、我が家のブッチをお裾分けしたんです。
そしたら後日、「今までのごはん嫌いがウソのように、すごくモリモリ食べてくれた~!」と嬉しい報告を貰いました。
やはりブッチは他のフードと一味違いますね!
▲撮影でお伺いした日もツヤツヤの毛並みでした☆
その様に仰っていただき嬉しいです!
これからもお役立ていただければと思います。
天ちゃんの健康を維持するためにもまずは食べ物からということで、これからもブッチを続けていきたいなと思います。
また、ごはんに困っている方がいたら是非お勧めしたいですね(笑)
※感染症対策をした上で、インタビューさせていただきました。
田中さんご家族&ヒナちゃん&レン君
(トイ・プードル2歳/ミニチュア・シュナウザー1歳)
ブッチ歴10ヶ月
ちょっと人見知りなトイ・プードルのヒナちゃんと、好奇心旺盛でやんちゃなミニチュア・シュナウザーのレン君。
かわいらしいふたりとの出会いや、毎日のごはんにブッチを取り入れて感じた変化についてお伺いました!
ヒナちゃんはとっても大人しい子ですね。
かなり人見知りで、初めて会う人を前にすると目を合わせないんです。
でも、家の中ではとってもアクティブ!
パパのことが大好きで、いつもレンとパパの取り合いをしています(笑)
ヒナちゃんとはどのような出会いだったんですか?
ワンちゃんを迎えたいなって家族で話していた時に、たまたま寄ったペットショップで母が一目惚れしました!
濃いレッドカラーとクリクリの目に惹かれたみたいです。
その場で抱っこしてみたらとっても可愛くて、家族一致でお迎えを決めました!
▲笑顔がキュートなヒナちゃん!これは一目惚れしちゃいますね♪
たしかにとてもきれいな毛色ですよね。
レン君はどういった経緯でお迎えしたんですか?
ヒナが我が家に来て1年くらいしてから、新しく弟か妹を迎えたいねって考えるようになりました。
そこで、ヒナと出会ったペットショップに行ったら、とってもやんちゃそうなシュナウザーがいたんです(笑)
これまた一目惚れでレンを迎えました!
初めての出会いからやんちゃな様子だったんですね!
レン君はどんな性格ですか?
何よりも食べることが大好き!
体はミニチュア・シュナウザーにしては小柄な方なんですが、食欲旺盛でなんでも食べちゃいます(笑)
おかげで家の中でも目が離せません・・・。
▲強風に吹かれてもこのイケメンっぷり!
ヒナちゃんとレン君はどんな間柄ですか?
一緒に遊んだり寝ることもあって、基本的にはとっても仲がいいんですよ。
レンが積極的なので、ヒナが少し押され気味なところもありますが、初めて顔を合わせた時もお互いあまり警戒もしなくて、「これならうまくいけるな」って思いました。
でも、ふたりが気に入っているブッチのペットトイはお互い一歩も引きません(笑)
噛むと中の素材がカシャカシャなるのがとくに気に入っているみたいで、どちらかがブッチのペットトイを咥えるとすぐ取り合いになっています!
食べ物について何か悩みはありましたか?
ふたりともとっても早食いなことですね。
オヤツはもちろん、ブッチはあっという間になくなりますよ!
ヒナはレンが来てからとくに早くなったような気がします。
どんなきっかけでブッチをお知りになったのですか?
ワンちゃんを飼っている私の友達から教えてもらいました。
おいしいフードがあるってすごくオススメされて、たしかブラック・レーベルをお裾分けしてもらったと思います。
冷蔵のフードなんてあげたことがなかったので、「喜びそうだな」なんて考えながらブッチを準備してたら、ふたりともすごい興味津々!
もちろんあっという間に食べちゃいました(笑)
▲大好きなパパの腕の中でリラックス~(^^)
いつもブッチはどのように食べていますか?
ふたりともあまり好き嫌いがなく、ドライフードも喜んで食べているので、ブッチはトッピングとしてあげています。
トッピングと言っても、最後に乗せるのではなく、小さめにカットしてから、ドライフードによく混ぜ込んであげるんです。
こうするとまんべんなくブッチが入っていて、最後までおいしいかなと思って!
ふたりが嬉しそうに食べている姿を見ると私まで嬉しくなります。
ただ、あっという間に食べ終わっちゃうんですけどね(笑)
▲お揃いのリードがお似合い!ステキな姉弟ですね♪
その気持ちとっても分かります!
では、ブッチを毎日の食事に取り入れたことで変化はありましたか?
ヒナの吐き戻しが減ったように思います。
早食いだとごはんと一緒に空気をたくさん飲みこんでしまい、食べた後に戻してしまうことが多かったんです。
でも、ブッチは水分が多く飲みこみやすいみたいで、ブッチにしてからは戻さなくなりました!
ほとんど噛まずに飲みこんでいるので、ドライフードだけじゃなく、ブッチをトッピングすることで消化もいいような気がします。
今はまだ若いのでドライフードと一緒にあげていますが、シニアになったらブッチの割合をもっと増やそうと思っています!
※密を避けるため、庭先にお邪魔してインタビューさせていただきました。
“無添加”ドッグフード・キャットフード『ブッチ』へのご感想や体験談、口コミのご紹介ページです。実際にブッチをご愛用いただいているお客様の声を参考に、ぜひ購入をご検討ください。